8
ビット/バイトとは:これらの用語は、コンピュータのデータ保存において重要な役割を果たしています。その正確な意味と違いについてご説明します。
ビットとバイトとは:基本的な定義
コンピュータが大量のデータを転送または保存する方法を理解するには、デジタル世界の最小構成要素について知る必要があります。ここで、ビットとバイトという用語が登場します。これらは、あらゆるファイル、写真、インターネット接続の基盤となっています。
- ビット:「ビット」は、binary digit(2進数)を意味します。これは、デジタルシステムにおける最小の情報単位であり、0 または 1 の 2 つの状態しか取りません。
- ハードウェアでは、ビットは、電圧(高 = 1、低 = 0)、磁化(ハードディスクなど)、または光学マーキング(光学メディアなど)によって表現されます。
- 公式の記号は「bit」または小文字の「b」です。
- バイト: 1 バイトは、事実上常に8 ビットで構成されています(現在のデファクトスタンダード)。
- 多くのアーキテクチャでは、1 バイト(記号「B」)は、メモリ内でアドレス指定可能な最小単位です。つまり、多くのシステムは、個々のビットではなく、バイト全体しかアクセスできません。
- 8 ビットを明示的に強調するために、「オクテット」(8 ビット)という別名も使用されることがあります。
- 1 バイトは 2⁸ = 256 の可能な状態(文字エンコーディング、小数、色情報など)を取ることができます。
換算:バイトからキロバイト、メガバイトなどへ。
大量のデータを扱う場合、バイト以上の意味のある単位が必要になります。ここで接頭辞が活躍しますが、特別な点があります。
- 2進法と10進法の接頭辞: コンピュータ技術では、メモリチップのサイズは2の倍数(例:1024 = 2¹⁰)であるため、伝統的に2の累乗で計算が行われます。
- したがって、以下の式が成立します。
1 KB = 1024 B
1 MB = 1024 KB = 1 048 576 B
1 GB = 1024 MB = 1 073 741 824 B1 TB = 1024 GB など。
- 同時に、多くのメーカー(特にハードディスク、SSD、USB メモリ)は、1 kB = 1 000 B という 10 進法ベースのシステム を使用しています。
1 MB = 1 000 000 B1 GB = 1 000 000 000 B など。
- この並存は、例えば、オペレーティングシステムが「500 GB」(メーカー指定の十進法)のハードディスクを表示しているにもかかわらず、内部では二進法による換算を行っている場合など、不一致の原因となります。
- 混乱を避けるため、IEC(国際電気標準会議)は、それぞれ正確に 1024 倍する特別な接頭辞、KiB、MiB、GiB、TiB を導入しました(例:1 KiB = 1024 B、1 MiB = 1024 KiB)。
実用的な関連性:日常生活におけるビットとバイト
ここでは、ビットとバイトが実際にどのように使用されているか、また、それらを区別する方法についてご紹介します。
- データ転送速度(ネットワーク、インターネット): インターネット回線、DSL、光ファイバー、携帯電話の速度は、 ほとんどの場合、ビット/秒で表示されます。例えば、「100 Mbit/s」や「1 Gbit/s」などです。小さな「b」はビットを表します。ファイルをダウンロードする場合、回線速度(ビット/秒)とファイルサイズ(バイト)から所要時間が算出されます。例:100 Mbit/s の回線は 12.5 MB/s(100 / 8)に相当します。
- よく混同されることがあります。「Mbps」、「MB/s」、「Mbit/s」と表記されている場合がありますが、ビットとバイトのどちらを指しているかを常に確認してください。
- メモリおよびファイルサイズ: ハードディスク、SSD、USB メモリ、SD カード、メモリなどの記憶媒体は、 バイト(GB、TB など)で表示されます。例:「128 GB」の USB メモリは、通常 1280 億(10 進法)バイト、つまり 128 × 10⁹ B を意味します。オペレーティングシステムは、2 進法での換算を使用する場合、これを約 119 GiB として表示する場合があります。
- オペレーティングシステムでは、多くの場合、バイナリ解釈(例:1 GB = 2³⁰ B)が使用されているため、メーカーの仕様と比較すると、「失われた記憶容量」があるように見えることがあります。
- わかりやすい例: USB メモリ:64 GB のメモリは、多くの場合、実際の容量はバイト単位で、オペレーティングシステムでは GiB 単位でより小さく表示されます。
- ファイルのダウンロード:100 Mbit/s のインターネット接続では、理論的には 1 GB のファイル(≈ 8 Gbit)を約 80 秒(オーバーヘッドを除く)で転送できます。
- ビデオストリーミング:5 MB/s のデータレートを持つ HD ビデオには、少なくとも 40 Mbit/s の帯域幅(5 × 8)のインターネット回線が必要です。