14
Androidスマートフォンから音が出ない場合、複数の原因が考えられます。このヒントでは、最も一般的な原因と解決策をご紹介します。
Androidスマートフォンから音が出ない – 初期対応
Androidスマートフォンから音が出ない場合は、すべての音量調節が正しく設定されていない可能性があります。
- Androidには、音量調節は1つだけではありません。代わりに、着信音、メディア再生、アラーム、通話の音量を個別に設定することができます。
- 多くの場合、これらのコントロールのいずれかがミュールまたは音量が小さすぎる設定になっています。たとえば、音楽は聞こえるが、通話中はスマートフォンの音が鳴らないといった状況になることがあります。
- これを確認するには、設定を開き、「音と振動」を選択してください。 「音量」の下に、さまざまな音量調節ボタンが一覧表示されます。いずれの音量調節ボタンも左端までスライドしていないことを確認してください。
- さらに、「サイレントモード」が有効になっていないか確認してください。このモードでは、通話、通知、メディアなどのすべての音が出なくなります。この機能を無効にするには、設定の「通知」または「サイレントモード」から設定を変更できます。
- Bluetoothヘッドホンやスピーカーなどの外部デバイスがスマートフォンに接続されている可能性もあります。その場合、音は内部スピーカーから出力されません。外部オーディオデバイスとの接続を解除するには、Bluetoothをオフにしてください。
- 一部のアプリには、システム設定とは独立した独自の音量設定があります。特定のアプリで音が出ない場合は、そのアプリの音量設定もご確認ください。
- 上記の操作で問題が解決しない場合は、Androidに内部エラーが発生している可能性がありますので、スマートフォンを再起動してください。
その他の解決策
上記の操作でも問題が解決しない場合は、以下のオプションがあります。
- Samsung スマートフォンをお使いの場合は、「アプリごとの音」機能をご確認ください。この機能を使用すると、特定のアプリを他のオーディオ出力デバイスに割り当てることができます。そのため、設定の「サウンドとバイブレーション」でこの機能を確認し、必要に応じて無効にしてください。
- Android スマートフォンがヘッドフォンとスピーカーの出力の切り替えができない場合があります。この問題を解決するには、長いオーディオファイルまたは音楽を再生し、再生中にヘッドフォンをスマートフォンに接続してください。
- しばらく待ってから、接続を切断してください。その後、スピーカーから再生できるかどうかを確認してください。
- また、設定で「デバイス設定のリセット」オプションを使用してください。これにより、個人データは削除されずに、すべての設定がデフォルト値にリセットされます。設定エラーがある場合に役立ちます。
- また、スマートフォンが最新のソフトウェアにアップデートされているか確認してください。これは、設定の「システムとアップデート」から確認できます。
- さらに、スピーカーを慎重に清掃してください。ほこりや汚れが音の再生を妨げる可能性があります。
- それでもスマートフォンから音が出ない場合は、ハードウェアの故障が考えられます。修理するには、スマートフォンをメーカーまたは修理店に持ち込んでください。