11
Amazonでの購入履歴を他の人に見られたくない場合は、注文を非表示にしてアーカイブできます。Amazonアカウントに他のユーザーがアクセスできる場合でも、非表示にした購入履歴は直接確認できません。
Amazonの注文を非表示にしてアーカイブする方法
残念ながら、Amazonでは注文履歴から注文を削除することはできません。ただし、個々の注文を非表示にすることはでき、その場合は間接的な方法でのみ確認可能です。例えば、Amazonアカウントにアクセスできる人にサプライズでプレゼントを購入した場合などに必要になることがあります。ただし、アーカイブ機能はブラウザのウェブ版Amazonでのみ利用可能です。スマートフォンやタブレット用のAmazonアプリでは、注文をアーカイブすることはできません。
- Amazonのウェブサイトを開き、ログインしてから、右上の「返品と注文」をクリックしてください。
- アーカイブしたい注文を探してください。
- 通常、商品と注文詳細の下部に、左側に「注文をアーカイブ」というオプションがあります。
- 入力内容を確認すると、その商品は非表示になり、リストに表示されなくなります。
- 注意:「アーカイブされた注文」リストから、必要に応じて商品を再び表示することができます。現在、最大500件の注文を非表示にすることができます。
共有アカウントとAlexaコマンドに関する問題
Amazon注文をアーカイブすることは、購入したプレゼントを事前に漏らさないための便利な方法です。ただし、共有アカウントとAlexaには制限があります:
- 注文を非表示にしても、完全に消えるわけではなく、通常の注文一覧から削除されるだけです。あなただけでなく、アカウントにアクセスできる他のユーザーも引き続き閲覧可能です。
- Amazon Householdの共有アカウントを使用している場合、ご注意ください:特定の購入履歴は成人メンバーが引き続き閲覧可能です。このような状況では完全な機密保持は保証されません。
- プライバシー保護を強化するには、機密性の高い注文は別個のプライベートなAmazonアカウントで実施することをおすすめします。
- Amazonは現在、Alexaの音声プロファイルから注文を非表示にする機能を提供していません。Alexaがアカウントとリンクされている場合、音声コマンド(例:「最後に注文したものは何ですか?」)に対して注文に関する情報を開示する可能性があります。最悪の場合、Alexaが情報を漏らしてしまう可能性があります。
- 恥ずかしいサプライズを避けるため、Alexaアプリで音声確認と注文通知を無効にするか、別々のAmazonアカウントとAlexaプロファイルを使用してください。