12
小型、高速、高価:伝統的なHDDの代替品としてSSDがあります。両者は見た目が似ていますが、違いがあります。その違いとは何か、そしてSolid State Disc(SSD)かHard Drive Disc(HDD)のどちらを選ぶべきか、この記事で解説します。
HDD と SSD:機能の違い
2 種類のハードディスク、HDD と SSD は、その機能もまったく異なります。
- 従来の HDD は、1 枚または複数の磁気ディスクと、それぞれ 1 つの読み取りヘッドで構成されています。磁気ディスクは動作中に回転します。読み取りヘッド(スイングアームに固定されている)がディスク上を移動し、保存されているデータを読み取ります。
- 一方、SSD は、USB メモリにも搭載されているようなフラッシュメモリを多数搭載しています。つまり、SSD には機械的な部品は一切搭載されていません。
- 特にご興味のある方は、SSD と HDD の仕組みについて詳しく説明した別記事をご覧ください。
HDD 対 SSD:SSD のメリット
ここ数年、SSD はゆっくりと、しかし確実に、従来の HDD に取って代わりつつあります。これは主に、多くのメリットがあるためです。
- SSDには機械部品が一切使用されていないため、HDDよりもはるかに堅牢です。通常、落下にも問題なく耐えることができますが、HDDでは故障やデータ損失が発生する可能性があります。
- 機械部品がないため、SSDはほぼ無音です。一方、HDDは動作中にブーンという音がします。これは特にノートパソコンや薄型のPCで目立ちます。
- SSD の最大の利点は、従来のハードディスクよりも動作がはるかに高速であることです。そのため、SSD を搭載した PC やノートパソコンは、従来のハードディスクを搭載した PC やノートパソコンよりも起動が著しく高速で、最大 2 倍の速度で動作します。ファイルやプログラムの起動も、最大 4 倍高速になります。
- SSD は、HDD よりも軽量です。そのため、モバイル機器に特に適しています。また、ほとんどの場合、効率が高く、消費電力も大幅に少なくなります。これにより、バッテリー寿命が延長されるため、モバイル機器にも魅力的な製品となっています。
HDD 対 SSD:HDD の利点
多くの利点がある一方で、SSD にはいくつかの危険も潜んでいます。その危険とは何なのか、そして HDD がまだ優れている点をここにまとめました。
- HDD は現在(まだ)SSD よりもかなり安価です。しかし、新しいタイプのハードディスクでもかなりの節約が可能です。SSD は、大容量でも手頃な価格になり、広く普及しています。
- さらに、HDD ははるかに多くのストレージ容量を提供します。最大 8 TB まで可能ですが、現在の SSD では 2 TB を超えると容量が限界です。
- データ損失が発生した場合、HDDではまだ希望があります:専用のツールを使用すれば、データを復元できる場合があります。一方、SSDではほとんどの場合、復元は不可能です。
- そのため、当社の推奨はSSHDです。SSHDはHDDの利点と高速なSSDの利点を組み合わせた製品です。